記事の詳細
Mahjong Clubでオンラインリーチ麻雀世界選手権が開催されます!

オンライン賭け麻雀サイトのMahjong Club(麻雀クラブ)で、オンライン麻雀の世界大会が開催されるようです。
その名は、
- オンラインリーチ麻雀世界選手権
リーチ麻雀とは日本人が普段遊んでいる日本式の麻雀のことです。
まだまだプレイヤーが少ない新Mahjong Clubですが、やることのスケールは相変わらず大きいですね。
賞品ですが、世界選手権というだけありかなり豪華な3点セットになっています。しかも、参加費は無料です。
それでは、オンラインリーチ麻雀世界選手権についての詳細を説明していきます。
オンラインリーチ麻雀世界選手権の概要
Mahjong Clubが開催するオンラインリーチ麻雀世界選手権は、予選と本戦から成ります。
予選の概要
開催期間:2017年12月15日午前9時(日本時間) ~ 2018年2月1日午前9時(日本時間)
参加条件:全てのプレイヤーが対象
参加費:無料
内容 :下記のどちらかの条件を満たしたプレイヤーは本戦へ進めます。
1.期間内のPVP(プレイヤーバリューポイント)の獲得総数上位9プレイヤー
2.期間内の1ゲームあたりの平均スコア上位9名プレイヤー(最低必要ゲーム数は30回)
当たり前ですが、予選は本戦へ進むためのキップを掴む戦いになります。
期間内のPVP獲得数は高レートプレイヤーやヘビーユーザーに有利な条件です。
それに対し、期間内に1ゲームあたりどれだけ高い得点を獲得したかで競われる平均スコア枠は、低レートのプレイヤーでも狙えるので嬉しいですね。
本戦の概要
開催日:2018年2月予定
参加条件:四麻トーナメント・・・予選を勝ち抜いた18名の内、上位16名
三麻トーナメント・・・予選を勝ち抜いた18名
参加費:無料
賞品:四麻と三麻のトーナメントにそれぞれ2500ユーロ(優勝者2000ユーロ,準優勝者500ユーロ)
MahjongAustralia主催の麻雀大会Mahjong Masters in シドニーへの出場権(上位5名,賞金総額約1350万円,開催日4/1 ~ 4/4,旅費等含む)
世界麻雀大会WSOM2018inマカオへの出場権(上位5名,最大賞金総額約6400万円,開催日3月予定,旅費等含む)
Mahjong Australiaが主催する麻雀大会Mahjong Mastersは、4月1日から4月4日にかけてオーストラリアのシドニーで行われます。シドニーへの移動費や宿泊費、食費は全てMahjong Clubが支払います。
本戦は、四麻と三麻それぞれのトーナメントが行われます。
四麻のトーナメントには18名の内、上から16名が参加出来ます。三麻のトーナメントには予選通過者18名全員が参加出来ます。
何と言っても世界大会というだけあって、賞金がかなり豪華ですね。参加費無料でこれはすごいです。
予選期間中はPVPバックボーナスの割合もアップ
オンラインリーチ麻雀世界選手権の予選期間中は、PVPバックボーナスの割合が下記の通りになります。
0 PVP~ 499 PVP | 10% |
500 PVP ~ 999 PVP | 12 % |
1000 PVP ~ 1499 PVP | 14 % |
1500 PVP ~ 1999 PVP | 16 % |
2000 PVP ~ 2499 PVP | 18 % |
2500 PVP ~ | 20 % |
最低でも10%の場代バックは貰えるので非常にお得なボーナスアップになっています。
まとめ
簡単に、オンラインリーチ麻雀世界選手権について、まとめさせていただきました。
新生Mahjong Clubでは、まだまだプレイヤーが少ないので、参加さえすれば本戦へ進める可能性はかなり高いと思います。
総額5000ユーロの現金賞に加え、無料で海外の麻雀大会に出場できる大きなチャンスです!
期間内のボーナスと初回入金ボーナス、当サイトからの場代バックを合わせれば、大会予選中は最低でも30%の場代バックが貰えます。ぜひこの機会に場代バックを貰いながら入賞を狙いましょう!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。